虚飾の檻(1)
朝、鳥の囀りで目を覚ます。
窓の外を見れば、まだ薄暗かったが、
オレは、ユリアを揺り起こすとベッドを出た。
「おはようございます……バンさん……」
「おはよ」
山の一日はとても短い。
ユリアは水汲みに、
オレは食料調達にそれぞれ出かける。
昨晩仕掛けた罠にかかっていたウサギをその場で気絶させ、
血を抜いてから小屋に持って帰る。
肉を貯蔵庫にぶら下げてから、洗濯を始める。
その間に、ユリアが朝食を作る。
似たような作業を繰り返しながら、
毎日は目まぐるしく過ぎていた。
「バンさん、ご飯出来たよ」
「ああ」
香ばしい匂いがしてくる頃、
小屋の裏手で洗濯物を干していたオレを、
ユリアがニコニコして迎えに来てくれる。
「今日は昨日採ってきたキノコと、
木の実のスープを作ってみたんです」
キッチンの食卓に皿を並べながら、ユリアが言った。
幸いなことに、小屋には調味料があったので、
ありがたく頂戴している。
ちなみに今朝捕ったウサギの肉は熟成期間が必要なので、
食べられるのは数日後だ。
「ねえ、バンさん。スープに入ってる野菜、
凄く見栄えが良くなったと思いません?
初日よりかは、ずっと上手に包丁を使えるようになったんですけど」
「そうだな。ちゃんと一口大になってる」
他愛もない話をしつつ、
手を合わせると二人で朝食をとる。
「どうですか?」
「ん、めっちゃ美味い」
「良かった」
食事をしながら、ユリアは塩加減が難しいとか、
屋敷のシェフは偉大だと気付いた、とか、
そういう話をとても楽しそうに続けた。
その底抜けに明るい表情を見ると、
オレはふと現実を思い出して、心がざわつくのを感じるのだ。
本当にこのままでいいのか……? と。
ユリアはメティスから出てからのことを覚えていない。
正確には、なんの問題も無く出立したと思い込んでいる。
たぶん、このままで良いわけがない。
ユリアの抱く自己否定は、そこに深く根付いている気がするからだ。
「バンさん、大好きだよ」
夜、互いに何度愛を囁いても、汗ばむ身体で求め合っても、
不安は拭えない。
むしろ、それは日に日に大きくなっていく。
まるで張り詰めた細い糸の上を歩いているような……
オレも積極的に忘れようとしていた。
そうして、ユリアの記憶を事実にしてしまえば、
もう彼が悲しむことはない。そう思った。
……けれど嘘は更に多くの嘘を求める。
共犯者を求める。
――この時の判断を、
オレは後に何度も後悔することになる。
目先の優しい幻にしがみついて、
オレはユリアの本質を見なかった。
彼はずっと助けを求めていたというのに。
* * *
小屋での生活を始めて迎えた、満月の夜。
久しぶりに、人狼――シロが姿を現した。
「もうケガはいいのか」
ベッドから抜け出したシロに問えば、
彼は、ああ、と鼻を鳴らす。
シロはそのまま小屋を出ると、
月の光を浴びるようにして伸びをした。
次いで物言わず歩き出す。
オレは束の間、逡巡したものの、その後を追った。
暗い森はしんと静まり返っている。
「……なあ。ユリアのこと、なんだけどさ」
口を開くと、前方を行くシロの耳がピクリと震えた。
シロのことだ、素直に相談してもせせら笑われて終わりかも知れない。
それでも、オレは声をかけずにはいられなかった。
沈黙。
やがて、シロの告げた言葉は、
オレの予想とはかけ離れたものだった。
「……ヤツはいつもああだ。貴様が気に病む必要は無い」
「いつも?」
「そうだ」
森が割れて、開けた川辺に辿り着く。
シロは水面を見下ろすと舌を伸ばして水を飲んでから、
オレを振り返り、つまらなそうに言った。
「親が殺された時も、ああだった」